民間学童保育施設
学童こっこ
子どもたちにとって「創造的な活動を自発的に育む第二の家」であること
保護者の方にとって「安心して任せられる地域の人であり専門家」であること
特徴(1)
遊びと勉強のバランスを大切に考えます。
遊び |
---|
室内遊びであれば知育に繋がるもの、外遊びであれば公園などで、またスタジオレッスンのない日にはスタジオで身体を動かして遊びます。 |
勉強 |
宿題はもちろん、積極的に読書やマス計算などに取り組む姿勢を促します。 |
特徴(2)
運営メンバーは経験豊富な顔ぶれで構成します。
代表 |
---|
四天王寺中学校・高等学校卒業 大阪府立大学 社会福祉学部卒業(専攻:保育、児童福祉、精神保健福祉他) 社会福祉主事 |
特徴(3)
個々の事情に合わせた対応を心掛けます。
利用時間 |
---|
基本13時~19時 最大22時まで延長可能 |
おやつや夕食 |
基本的に生協で購入したものを提供します |
アレルギー対策 |
食物や接触するものについてのアレルギーに留意した対応を行います |
[福島区]
・区内の小学校生
[北区]
・大淀小学校生
[此花区]
・高見小学校生
★利用申込は、定員を超えない限り随時お受けします。
★利用申込は、お電話もしくはメールフォームいずれかで承ります。
2020.06.05 独立ページを作成しました。